精神医療について

精神科医療とは

精神科医療は、心の病やストレスにより日常生活に支障をきたしている方々を支える医療です。
当院では、患者さま一人ひとりの症状やお悩みに寄り添い、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

紘仁病院のロビーで女性スタッフがこちらを向いて挨拶をしている写真

当院で対応している主な精神疾患

当院では、さまざまな精神疾患に対応しています。以下はその一部です。

統合失調症

妄想や幻覚、思考の混乱が見られる病気です。適切な治療により、安定した生活が送れるようになります。

うつ病・双極性障害

気分が落ち込んで何もする気が起きない、日常生活に支障が出る症状に対応します。

不安障害・パニック障害・神経症

過度な心配や突然の強い恐怖感が生じる場合の治療を行います。

認知症全般(アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、血管性認知症など)

記憶力や判断力が低下する認知症にも専門医が対応し、ご家族のサポートも行います。
MRI・CT機器も充実しており、内科・皮膚科・歯科の常勤医もおります。

発達障害(自閉症スペクトラム障害など)

発達の特徴に応じた支援を提供します。

アルコール・薬物依存症

依存症治療の専門スタッフが、回復への一歩をサポートします。
治療プログラムとしてSMARP等行っております。

強迫症

繰り返し浮かぶ不安や行動により生活が困難になる症状を和らげる治療を行います。

解離症

自分の記憶や意識が分断される状態に対し、症状に応じた治療を提供します。

パーソナリティー障害

対人関係や感情の調整が難しい症状を、専門的な視点からサポートします。

心的外傷後ストレス障害(PTSD)

過去の辛い経験が原因で続く心の痛みに向き合い、回復を目指します。

適応障害・急性ストレス障害

環境変化やストレスが引き金となる症状に対し、適切な支援を行います。

てんかん(軽度の方)

発作のコントロールを目指し、生活の質向上をサポートします。

司法精神医学に関する問題

専門知識を活かし、適切な治療を提供します。

当院の強みと特徴

当院の特徴は、総合的かつ専門的な医療サービスです。入院設備も充実しており、症状に応じた入院治療が可能です。

また、専門医師や心理士、精神保健福祉士、看護師、リハビリ職、栄養士など多職種のスタッフがチームとなり、患者さまを全面的にサポートします。

さらに、精神科以外にも内科や外科、皮膚科などの診療科を併設しており、通院中に総合的な医療を受けられることも当院の大きな強みです。

紘仁病院のスタッフがチームで話し合っている様子

通院・入院をご希望の方へ

当院では入院、通院に関する不安や疑問も専門スタッフ(医療社会課)がしっかりサポートします。
メールでも電話でも承っております。
当院では、初診から専門医が丁寧に診察し、患者さまに合った治療プランをご提案します。
「心が疲れたな」「何かおかしいな」と感じたら、まずは一歩踏み出してみませんか?
当院のスタッフが、いつでもあなたをお待ちしています。

精神科訪問看護のご案内

精神に障害を持ちながら地域で生活している方が、家庭や地域生活で安心して日常生活を送ることが出来るようにスタッフが定期的に訪問し、相談や必要な支援を行います。

こんな時、ご相談ください

  • 身の回りの事や食生活がうまくできない
  • 夜眠れない、日中眠気があるなど生活リズムが整わない
  • 外来通院ができず、入退院を繰り返してしまう
  • 治療についてよく分からない、薬がちゃんと飲めない
  • 人とうまく話したり、どのようにしてかかわったらよいか分からない
  • ご家族の方が患者さんと、どのようにしてかかわったらよいか分からない
  • 社会資源の活用の仕方が分からない
紘仁病院のスタッフが廊下で話し合っている様子

支援内容

  • 症状のコントロールや治療の継続
  • 対人関係の調整
  • リフレッシュへの援助
  • 今後の生活設計などに関する相談
  • 日常生活の援助
  • 家族の悩み事や不安の解消
  • 社会資源の活用
紘仁病院のスタッフが病院の前で話し合っている様子

その他

  • 訪問者は、訪問看護担当者(看護師・ケースワーカー・作業療法士・心理士)2名で訪問します。
  • 利用時間、訪問回数は症状、必要度に応じ患者様、主治医と相談しながら決めます。
  • 訪問看護料金は、外来受診と同じく各種保険、医療受給者証がご利用いただけます。
  • 次回診察時に窓口での支払いとなります。保険証類に変更が生じた場合は必ずお知らせください。
  • 交通費は病院からの移動距離に応じて、ご負担して頂いております。(契約書参照)

【問い合わせ時間】

月曜日~金曜日 
9時00分~16時30分

※休日:土・日曜日 
祝祭日 年末年始

医療法人香流会 紘仁病院 
TEL 052-771-2151