採用情報

紘仁病院の仕事

01

Business

紘仁病院とは

 当病院は、精神病棟、一般病棟、療養病棟併設病院、応急入院指定病院、愛知県精神科救急医療当番制指定病院で、精神科デイ・ケアセンター(名称 紙ふうせん)併設等、設備というハードだけでなく地域に開かれた、より住民のニーズに応える診療をモットーに病気で苦しむ方たちから信頼・愛されるよう日夜努力をしています。

 疾患別の機能分化を計り専門医が集中治療できる施設環境を整え、治療や検査を検証する研究室も設置しました。入院から退院、社会復帰後の支援まで一貫したプログラムを通して、たとえほんの僅かでも心の支えになることを願い、ハートフルな治療・看護をすることが私たちに課せられた使命です。

紘仁病院のスタッフが本棚のある部屋で話している様子
紘仁病院のスタッフの写真
紘仁病院の女性スタッフが紙に記入している様子

02

Greeting

院長ご挨拶

紘仁病院の院長のメッセージ

採用希望者の皆さんへ

 当院は、規模の大きな精神科病院として、統合失調症、うつ病、認知症、不安障害など多様な精神疾患に対応し、患者さん一人ひとりに寄り添った総合的な医療を提供しています。精神科だけでなく、療養病棟や一般病棟も併設しており、精神科の仕事をしながら幅広い医療の知識と経験を積むことができます。精神科医療に携わりながら、内科・外科の疾患や合併症管理についても学べる環境は、当院の大きな特徴のひとつです。
 また、当院では多職種が連携し、チーム医療を実践しています。医師、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、理学療法士、作業療法士、管理栄養士などが協力し、患者さんの回復を支えています。職員の成長を支援するための研修制度やキャリア支援も充実しており、未経験の方やブランクのある方でも安心して働ける環境を整えています。ワークライフバランスにも配慮し、働きやすい職場づくりを大切にしています。
 精神科医療を学びながら、内科・外科の知識も深めたい方、人の心と身体に寄り添いながら成長したい方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?皆さんのご応募を心よりお待ちしております。

03

Recruitment type

募集職種について

ご希望の職種をクリックすると内容がご確認いただけます。

採用職種医師(精神科、一般科)
採用人数それぞれ1名
勤務体制日勤 8:30~17:30(休憩時間60分)
4日勤務/週
応募資格医師免許
給与当院医師給与規定による 
諸手当交通費手当(上限5万円)
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・完全週休二日制(土日)
・年末年始(12月29日〜1月3日)
・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・制服の白衣支給
・院内食堂あり(1回370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 森 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL:052-771-2151
FAX:052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接のみ

院長からの
メッセージ

当院は、県内でも有数の大規模な精神科病院であり、多彩な職種や高度な医療設備を有しております。
精神科診療においては、MRI・CTといった優れた医療機器を備えているほか、心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士など多職種のスタッフがそろっており、チーム医療を実践しています。

ベッド数が多いため、あらゆる年齢層に対応でき、急性期・慢性期をはじめ、各種入院形態や多様な精神疾患の治療を担っています。
多様な人的資源と高度な医療機器を活用することで、「自分がしたい・学びたい・試みたい」といった目的に応じた精神科診療を実践することが可能です。

また、内科・外科医も常勤しており、一般科病棟や合併症病棟も完備しているため、身体疾患に対する豊富なサポート体制が整っています。これにより、精神科診療に専念できる環境が確保されています。

立地面では、名古屋市内・藤が丘駅からほど近く、車通勤も可能です。周辺はベッドタウンとして発展しており、子育て環境も非常に充実しています。 育児中の方にも配慮した勤務体制や補助制度が整っており、多くの医師が家庭と仕事を両立しながら活躍しています。

精神保健指定医の取得支援体制も確立しており、症例や指導体制が充実しているため、毎年複数の医師が当院で指定医を取得しています。これから専門性を高めたいとお考えの先生にも最適な環境です。

精神科・一般科いずれの医師の皆さまにとっても、「学び」と「働きやすさ」の両立が可能な職場づくりを目指しています。

ぜひ一度、当院の雰囲気を感じにいらしてください。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

採用職種看護師 正職員
採用人数3名
勤務体制二交代制
・日勤 8:45~17:00(休憩時間60分)
・夜勤 16:30~翌9:30(休憩時間120分)
応募資格・看護師免許を有する方又は、看護師国家試験により同免許を取得見込みの方
・シフト勤務可能な方、夜勤月2回以上勤務可能な方
給与初任給:233,160円~(経験者は経験年数等を考慮し、基本給に加算して支給いたします)※調整手当、病院手当含む
諸手当夜勤手当、交通費手当(上限5万円)、ベースアップ評価料手当は別途支給
賞与等年2回(7月、12月 昨年実績4.5カ月)
昇給年1回
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・退職金制度(勤務2年以上)
・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・当院勤労学生向け奨学金制度(月60,000円まで)
・ユニフォーム、シューズ支給
・院内食堂あり(1食370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中
・独身寮2棟(ワンルームマンション、冷暖房完備、バストイレ別)
・院内保育所(利用料月額10,000円、1日500円)

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 内藤 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL:052-771-2151
FAX:052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接
備考当ホームページから応募いただいた方には入職時に支度金として5万円支給致します。

採用担当者から
メッセージ

当院では、精神科看護に興味がある方、意欲をもって成長したい方を歓迎しています。
精神科だけでなく一般科病棟も有する数少ない病院であり、精神科看護と一般診療の両方を学べる環境です。
新卒の方や異分野からの転職も安心して働けます。
また、院内保育所を完備し、子育て世代に理解のある働きやすい職場です。
研修制度も充実しており、スキルアップを目指す方を全力でサポート します。
患者さんに寄り添う看護を大切にしながら、私たちと一緒に働きませんか?
皆さまのご応募をお待ちしております。

採用職種准看護師 正職員
採用人数1名
勤務体制二交代制
・日勤 8:45~17:00(休憩時間60分)
・夜勤 16:30~翌9:30(休憩時間120分)
応募資格・准看護師免許を有する方又は、同免許を取得見込みの方
・シフト勤務可能な方、夜勤月2回以上勤務可能な方
給与初任給:191,800円~(経験者は経験年数等を考慮し、基本給に加算して支給いたします)※調整手当、病院手当含む 
諸手当夜勤手当、交通費手当(上限5万円)、ベースアップ評価料手当は別途支給
賞与等年2回(7月、12月 昨年実績4.5カ月)
昇給年1回
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・退職金制度(勤務2年以上)
・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・ユニフォーム、シューズ支給
・院内食堂あり(1回370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中
・独身寮2棟(ワンルームマンション、冷暖房完備、バストイレ別、2棟とも東山線藤が丘駅徒歩圏内、病院まで徒歩10分程度)
・院内保育所(利用料月額10,000円、1日500円)

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 内藤 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL:052-771-2151
FAX:052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接
備考当ホームページから応募いただいた方には入職時に支度金として5万円支給致します。

採用担当者から
メッセージ

当院では、精神科看護に興味がある方、意欲をもって成長したい方を歓迎しています。
精神科だけでなく一般科病棟も有する数少ない病院であり、精神科看護と一般診療の両方を学べる環境です。新卒の方や異分野からの転職も安心して働けます。
また、院内保育所を完備し、子育て世代に理解のある働きやすい職場です。
研修制度も充実しており、スキルアップを目指す方を全力でサポート します。
患者さんに寄り添う看護を大切にしながら、私たちと一緒に働きませんか?
皆さまのご応募をお待ちしております。

採用職種看護補助 正職員
採用人数2名
勤務体制二交代制
・日勤 8:45~17:00(休憩時間60分)
・夜勤 16:30~翌9:30(休憩時間120分)
応募資格資格不問、介護福祉士、初任者研修、実務者研修履修者歓迎
給与初任給:166,070円~(経験者は経験年数等を考慮し、基本給に加算して支給いたします)※調整手当、病院手当含む 
諸手当夜勤手当、交通費手当(上限5万円)、ベースアップ評価料手当は別途支給
賞与等年2回(7月、12月 昨年実績4.5カ月)
昇給年1回
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・退職金制度(勤務2年以上)
・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・ユニフォーム、シューズ支給
・院内食堂あり(1回370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中
・独身寮2棟(ワンルームマンション、冷暖房完備、バストイレ別、2棟とも東山線藤が丘駅徒歩圏内、病院まで徒歩10分程度)
・院内保育所(利用料月額10,000円、1日500円)

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 内藤 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL:052-771-2151
FAX:052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接
備考

採用担当者から
メッセージ

当院にとって、看護補助の皆さまは欠かせない大切な存在 です。患者さんの身の回りのサポートを通じて、看護師や医療スタッフと協力しながら、安心できる療養環境を支えています。資格がなくても始められる仕事であり、介護福祉士や初任者研修・実務者研修をお持ちの方はもちろん、未経験の方も歓迎いたします。
また、院内保育所や職員寮、充実した福利厚生を完備 し、安定して長く働ける環境を整えています。
二交代制でメリハリをつけた働き方ができるため、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
患者さんの生活を支え、やりがいを感じられる仕事を、私たちと一緒に始めませんか?
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

採用職種理学療法士 正職員
採用人数1名
勤務体制日勤 8:45~17:00(休憩時間60分)
応募資格・理学療法士の免許を有する方
・大学・養成校を卒業又は卒業見込みで理学療法士免許取得見込みの者
給与初任給:204,660円~(経験者は経験年数等を考慮し、基本給に加算して支給いたします)※調整手当、病院手当含む
諸手当夜勤手当、交通費手当(上限5万円)、ベースアップ評価料手当は別途支給
賞与等年2回(7月、12月 昨年実績4.5カ月) 
昇給年1回
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・退職金制度(勤務2年以上)
・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・ユニフォーム、シューズ支給
・院内食堂あり(1回370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中
・独身寮2棟(ワンルームマンション、冷暖房完備、バストイレ別、2棟とも東山線藤が丘駅徒歩圏内、病院まで徒歩10分程度)
・院内保育所(利用料月額10,000円、1日500円)

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 内藤 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL:052-771-2151
FAX:052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接
備考

採用職種作業療法士 正職員
採用人数1名
勤務体制日勤 8:45~17:00(休憩時間60分)
応募資格・作業療法士の免許を有する方
・大学・養成校を卒業又は卒業見込みで作業療法士免許取得見込みの者
給与初任給:204,660円~(経験者は経験年数等を考慮し、基本給に加算して支給いたします)※調整手当、病院手当含む
諸手当夜勤手当、交通費手当(上限5万円)、ベースアップ評価料手当は別途支給
賞与等年2回(7月、12月 昨年実績4.5カ月) 
昇給年1回
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・退職金制度(勤務2年以上)
・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・ユニフォーム、シューズ支給
・院内食堂あり(1回370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中
・独身寮2棟(ワンルームマンション、冷暖房完備、バストイレ別、2棟とも東山線藤が丘駅徒歩圏内、病院まで徒歩10分程度)
・院内保育所(利用料月額10,000円、1日500円)

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 内藤 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL:052-771-2151
FAX:052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接
備考

採用職種言語聴覚士 正職員
採用人数1名
勤務体制日勤 8:45~17:00(休憩時間60分)
応募資格・言語聴覚士の免許を有する方
・大学・養成校を卒業又は卒業見込みで言語聴覚士免許取得見込みの者
給与初任給:204,660円~(経験者は経験年数等を考慮し、基本給に加算して支給いたします)※調整手当、病院手当含む
諸手当夜勤手当、交通費手当(上限5万円)、ベースアップ評価料手当は別途支給
賞与等年2回(7月、12月 昨年実績4.5カ月) 
昇給年1回
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・退職金制度(勤務2年以上)
・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・ユニフォーム、シューズ支給
・院内食堂あり(1回370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中
・独身寮2棟(ワンルームマンション、冷暖房完備、バストイレ別、2棟とも東山線藤が丘駅徒歩圏内、病院まで徒歩10分程度)
・院内保育所(利用料月額10,000円、1日500円)

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 内藤 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL:052-771-2151
FAX:052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接
備考

採用職種事務職 医療社会課(患者さんの相談対応や入院の受け入れ調整を行う業務)
採用人数1名
勤務体制日勤 8:45~17:00(休憩時間60分)
・月1回程度の土日祝日の時間外対応窓口勤務もしくは
・月4回程度の宿直勤務があります
応募資格大卒、普通自動車免許(AT)、その他資格等は不問
給与初任給:181,930円~(経験者は経験年数等を考慮し、基本給に加算して支給いたします)※調整手当、病院手当含む 
諸手当交通費手当(上限5万円)、ベースアップ評価料手当は別途支給
賞与等年2回(7月、12月 昨年実績4.5カ月)
昇給年1回
保険健康、厚生、雇用、労災加入、社会保険完備(愛知県医療保険組合加入)
休日休暇・年次有給休暇(法定通り)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)
待遇・退職金制度(勤務2年以上)
・再雇用制度、育児介護休業
・マイカー通勤可能(自宅から病院まで2km以上の方)
・院バスによる送迎(藤が丘駅、瀬戸方面、猪子石方面)
福利厚生・制服の白衣支給
・院内食堂あり(1回370円)2種類から選べます
・通信カラオケ設置の研修センター利用
・海外旅行研修(台湾、グアム)コロナ以後休止中

応募方法

応募方法当ホームページエントリーから応募もしくは履歴書を送付
提出書類履歴書(申込前3カ月以内の写真貼付)
指定様式指定様式なし
提出及び問合せ先医療法人香流会 事務部 内藤 宛
〒463-8530
名古屋市守山区四軒家一丁目710番地
TEL052-771-2151
FAX052-772-5781
面接日書類選考の上、下記の選考を行うものに通知します。
・面接日:調整の上随時実施します。お問い合わせください
・試験場所:紘仁病院内
・選考方法:面接 適性検査
備考

採用担当者から
メッセージ

この業務では、患者さんやご家族と直接関わる機会が多く、不安を抱える方々に寄り添いながら、スムーズな入院・療養生活をサポートする大切な役割を担います。
また、病院や関係機関との連携のために車を運転する機会もありますので、運転に慣れている方や抵抗のない方を歓迎します。
患者さんに安心していただくために、明るく前向きに対応できる方、積極的にコミュニケーションをとれる方を求めています。

04

Education/Training

教育・研修制度

会議室に集まって研修を受けている様子

精神科看護実習について

当院では、看護学生の皆さんが精神科看護の実践的な学びを深められるよう、充実した実習プログラムを提供しています。
精神科病棟やデイケア、地域生活支援施設での実習を通じて、精神障害をもつ方々への理解を深め、看護の専門性を高めることを目的としています。

実習内容

学生は病棟実習やデイケア実習を通じて、患者さんの生活背景や症状、社会とのつながりについて学びます。
特に、以下の点に重点を置いて指導を行っています。
また、実習では指導者によるサポートのもと、カンファレンスや自助グループのミーティングへの参加などを通じて、精神科看護の実践的な理解を深めていきます。
精神科医療の現場で学びながら、患者さんの人生に寄り添う看護の在り方を考える貴重な機会となります。当院での実習を通して、精神科看護のやりがいを実感し、今後の看護師としてのキャリアに活かしていただければと思います。

精神医療の専門機関のイラスト

患者さんの視点を理解する

当初は患者さんの症状や病歴に着目しがちですが、実習を通じて患者さんの思いや生活の背景を多角的に捉える力を養います。

他医療機関との連携を表したイラスト

回復(リカバリー)の視点を持つ

患者さんのストレングス(強み)やレジリエンス(回復力)に着目し、回復に向けた支援の方向性を考えます。

学生向けのプログラムを表したイラスト

治療的関係の構築

精神科看護において重要な「患者-看護者の関係性」を学び、適切なコミュニケーションや関わり方について実践的に学びます。


紘仁病院では、医師として精神疾患についての基本的な診療能力の修得と医学や医療の果たすべき社会的役割の認識と臨床研修を通じ、 また、看護学部の学生については看護学実習を通じて精神看護の基本がしっかりと身に付く研修プログラムを関係医療機関と調整して対応しております。

当院の臨床研修および実習は、精神科について研修指導・実習指導を行うことを目的として、カンファレンスを行うなど、実力の付く研修と実習に努めています。 研修プログラムを通して、地域医療を担い社会的役割を踏まえた若手医師、看護師、理学療法士などを育てるお手伝いをしていきたいと考えています。

協力対応している研修及び実習

紘仁病院の医療スタッフが患者に研修を行っている様子(卒後臨床研修)

卒後臨床研修

紘仁病院の精神看護学実習中の学生と指導する看護師の様子

精神看護学実習

紘仁病院の理学療法士が患者と一緒にリハビリ訓練を行う様子

理学療法士

紘仁病院の作業療法士がピアノを使用して患者に指導している様子

作業療法士

紘仁病院の言語聴覚士が患者にリハビリ指導をしている様子

言語聴覚士

紘仁病院の外国人研修生が日本語の授業を受けている様子

外国人研修(日本語研修)

病院見学をご希望の方

病院見学を希望される方、ご質問のある方は、下記までご連絡ください。

医療法人香流会 
紘仁病院 事務局
〒463-8530 
名古屋市守山区四軒家
1丁目710番地
電話(052)771-2151 
FAX(052)772-5781
E-mail:kojin-99@na2.synnet.or.jp

05

Environment

働きやすい環境

病院の近くにある単身用の寮の外観と内部の様子

単身用の寮を完備

病院の近くに単身用の寮を2ヵ所ご用意しています。
家賃補助も出ますので安心して仕事に専念することが出来ます!

院内保育園で子どもを預ける様子

院内保育園で安心!

院内に職員専用の保育園を完備!
朝、子供を預けて安心して出勤できます。
何かあった時もすぐ連絡が取れて便利です!

職員が講義形式の研修に参加している様子

学び続ける環境を提供します

当院では、職員一人ひとりの成長を大切にし、専門性を高めるための環境を整えています。以下のような外部講習会や研修会に積極的に参加し、多くの知見や技術を学んできました。
(下記は令和6年度に参加した外部研修の一部です)

笑顔で挨拶をする職員の様子

ワークライフバランスが整っている

当院では、8:45~17:00の勤務が基本で残業が少なく、子育て世代や趣味を楽しみたい方にも働きやすい環境を整えています。
「学びたい人は学べる、家庭や趣味を大切にしたい人はその時間を確保できる」柔軟な働き方を支援しています。育児休業や時短勤務、夜勤制限を利用している職員も多数おり、男女問わず活躍しています。

院内食堂で職員が食事を楽しむ様子

うれしい院内食堂!

当院では、職員の皆さまが快適に働ける環境づくりの一環として、職員専用の食堂を設けています。
昼食は1食370円というリーズナブルな価格でご利用いただけます。日替わりで2種類から選べるランチは、バランスの取れたおいしいメニューが好評です。
昼食時間帯には多くのスタッフが食堂を利用しており、リフレッシュできる場として親しまれています。

海外旅行研修でグアムや台湾を訪れる飛行機のイメージ

海外旅行研修制度

新入職の方は4年目に海外旅行研修に行けます。
観光や食事を通して、楽しい時間を職員間で共有し、親睦を深めることができます。
これまでの旅行先はグアムか台湾から選択して頂いております。

病院の送迎バスが待機している様子

送迎制度

日勤帯の出勤時間帯と帰宅時間帯のそれぞれでバスの送迎を行っています。
路線については、藤が丘駅、瀬戸、猪子石方面の運行をしており、車通勤ができないかた、電車通勤では不便な方も通いやすいような路線をもうけております。
詳しくはお問い合わせください。

歯科でスタッフが患者を診察している様子

医療費補助について

職員が紘仁病院を受診した際には、医療費の補助があります。
歯科や内科もありますので多くの職員が利用して喜ばれております。
詳しくはお問い合わせください。

数字で見る紘仁病院

2024.11.11現在

従業員数

紘仁病院の従業員数は530人

530

年齢層割合

紘仁病院の年齢層割合:20代21%、30代17%、40代21%、50代19%、60代15%、70代7%

男女比率

紘仁病院の男女比率は男性31.5%、女性68.5%

男性31.5

女性68.5

平均勤続年数

紘仁病院の平均勤続年数:男性12.8年、女性11.7年

男性12.8

女性11.7

職種割合

紘仁病院の職種割合:常勤医師、看護職員、薬剤師、事務職員など多数

残業時間

紘仁病院の平均残業時間は10.5時間(早出遅出含む)

平均10.5時間

(早出遅出含む)

年間休日

紘仁病院の年間休日は122日

122

有休取得日数

紘仁病院の有休取得日数は11.8日(前年平均)

11.8

(前年平均)

育児休業取得率

紘仁病院の育児休業取得率は100%(女性7名、男性3名取得)

100

(女性7名、男性3名取得)
(看護部前年実績)

06

Interview

先輩インタビュー

あなたの一歩が、未来をつくる。

医療の現場で
新しい自分に出会いませんか?