HOME > 研修・実習のご案内 > 協力型研修のご案内

協力型研修のご案内

  • ミーティング風景
  • 研修の風景

当院では、専門とする精神科について協力型の研修を受け入れています。医療機関の方からの問い合わせはお気軽にどうぞ。

協力型研修の理念・目的

紘仁病院では、医師として精神疾患についての基本的な診療能力の修得と医学や医療の果たすべき社会的役割の認識と臨床研修を通じ、 また、看護学部の学生については看護学実習を通じて精神看護の基本がしっかりと身に付く研修プログラムを関係医療機関と調整して対応しております。

当院の臨床研修および実習は、精神科について研修指導・実習指導を行うことを目的として、カンファレンスを行うなど、実力の付く研修と実習に努めています。 研修プログラムを通して、地域医療を担い社会的役割を踏まえた若手医師、看護師、理学療法士などを育てるお手伝いをしていきたいと考えています。

協力対応している研修及び実習
  • 卒後臨床研修
  • 精神看護学実習
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 精神保健福祉士
  • 臨床心理士
内容

研修期間、受け入れ可能人員についてはお尋ねください。

病院見学

病院見学を希望される方、ご質問のある方は、下記までご連絡ください。

医療法人香流会 紘仁病院 事務局
〒463-8530 名古屋市守山区四軒家1丁目710番地
電話(052)771-2151 FAX(052)772-5781
E-mail:kojin-99@na2.synnet.or.jp  

研修カリキュラムのご紹介

卒後臨床研修について

一般教育目標

基本的診療能力を取得し、全人的医療や適切なプライマリケアの診療能力(態度、技能、知識)も身につける。

研修の目的
  • 医療人としての基本姿勢・態度を、研修を通して身につける。
  • 患者の病歴、理学的所見を迅速かつ的確にとり、その病態を速やかに判断し、検査計画をたてるとともに、手術適応を含めた治療方針を決定する。
  • 知識を習得し、患者の管理ならびに治療に応用できるようになる。
  • 治療に必要な検査方法を習熟する。
目標達成のための具体的行動計画
  • 基本的診察
  • 基本的臨床検査
  • 基本的医療記録、診療録、処方箋・指導書、診断書、紹介状、返書、インフォームドコンセント
選択科目時の追加教育目標
  • テーマを決めて医局員にレクチャーをする。
  • 症例報告を書いて、院内の症例発表会で発表する